去る3月2日(日)に、北陸新幹線敦賀開業1年を契機として、敦賀の歴史と観光を展望する歴史観光フォーラム「海と陸の要 敦賀がみた天下統一」(福井県主催)が、福井県敦賀市の市民文化センターにて開催されました。
下記は、フォーラム当日の2日(日)の福井新聞朝刊の広告です(テレビ面の裏)。

加来は現在、福井ブランド大使を務めさせていただいており、これまでにも、講演会や新聞連載、福井の偉人を題材とした書籍の出版など、福井との様々なご縁をいただいておりますこともあり、ありがたいことに、本フォーラムにお招きいただき、第一部では、「歴史に学び、未来を読む 海と陸の要 敦賀がみた天下統一」と題して、基調講演をさせていただきました。およそ500名のご参加者が、熱心に耳を傾けてくださり、加来は心より感謝いたしておりました。
続く第二部では、NHK・BSプレミアム「英雄たちの選択」のプロデューサーである橋本陽氏を招き、福井県地域おこし協力隊・加治まやさんを聞き手とし、「歴史番組の舞台裏」と題したトークセッションが行われました。
そして第三部では、歴史好きタレントの松嶋尚美さん、株式会社 港都つるが観光協会の取締役・池田裕太郎氏、そして加来の3名による、「新幹線新時代 展望! 敦賀の歴史観光」と題したパネルディスカッションが実施されました。司会進行は、福井テレビ「タイムリーふくい」のキャスターである豊岡猛氏と原渕由布奈さんに務めていただきました。戦国時代に天下人が駆け抜けた敦賀の地の重要性を、歴史的観点から考察し、敦賀の歴史を活用して誘客に結びつける方法やPR 戦略など、観光への活かし方について、熱い討論が繰り広げられたようです。
当日の様子は、Yahooニュースにも取り上げられており、動画も視聴できますので、のぞいていただければと存じます。https://news.yahoo.co.jp/articles/d7fc99f5b17b38bff6590b683efd69d156975e22

また、本フォーラムの模様は、福井テレビ「タイムリーふくい」にて、3月9日(日)の朝8時30分より放送されますので、放送地域の皆さまにおかれましては、ぜひご覧いただければ幸いです。
本フォーラムに加来をお招きいただきました福井県および敦賀市のご関係者の皆さま、福井テレビの皆さま、パネルディスカッションにてご一緒させていただきました松嶋さんと池田氏、豊岡氏と原渕さん、そして、会場にお越しくださった数多くの皆さまに、改めまして、心より感謝を申し上げます。誠にありがとうございました!
今後も引き続き、福井の皆さまとのご縁をいただけますことを、加来は心より願っております。
(令和7年3月7日 加来耕三事務所 岡本あゆ美)
【追記】
余談ながら、この度、ANAの畿内酒として、福井のお酒が提供されるようになったそうです。福井のお酒の大ファンである加来は、大変喜んでおります! 皆さまもぜひ、ご搭乗の際にご賞味いただければ幸いです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8b456fbc07fee6237b0655589cba07744ee8e8