現在、加来が名誉学校長を務めさせていただいている滋慶学園グループうち、大阪デザイン&テクノロジー専門学校の卒業生であり、現在は同校の講師を務めていただいております真代屋秀晃(ましろや・ひであき)先生(小説家・マンガ原作者・フリーライター)が、この度、『書けそうで書けない人のための プロ作家が教える小説のつくりかた』(エクスナレッジ)を出版されました。

以下、出版社のホームページより引用させていただきます。
*****
「イメージはあるのに、書けそうで書けない!」「書いたのに面白くない!」「キャラが魅力的じゃない!」「いつも完結できない!」「書けても賞が獲れない!」…
専門学校で小説家デビューを目指す、オタク・語郎と文学ギャル・文香。ライバルの二人は、それらの悩みをどう乗り越えるのか!?
プロット、キャラづくり、世界観設定、ネタ出し、比喩・地の文、投稿方法、書き続ける方法…など、脚本、シナリオ、マンガ原作づくり…すべてに役立つ! 小説のプロが、創作のコツを物語形式で楽しく解説。
*****
物語を楽しみながら、すらすらと読めるノウハウ本ですので、滋慶学園の全国の専門学校生はもちろん、小説家志望の全ての方におすすめの1冊です。店頭やネット書店にて、ぜひお手にとっていただけたらと存じます。
https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767834313
真代屋先生の今後ますますのご活躍と、本書の読者の皆さまのデビューが叶いますことを、加来は心より祈念しております。
(令和7年6月10日 加来耕三事務所 岡本あゆ美)