加来耕三 official website

歴史に学び、未来を読む

【全国】コミック版日本の歴史シリーズ『徳川家康外伝』『徳川秀忠』『結城秀康』好評発売中!

加来 耕三 (かく こうぞう)

加来 耕三 (かく こうぞう)

KOUZO KAKU
歴史家・作家。昭和33年(1958)10月、大阪市内に生まれる。昭和56年(1981)3月、奈良大学文学部史学科を卒業。学究生活を経て、昭和59年(1984)3月より、奈良大学文学部研究員。 現在は大学・企業の講師をつとめながら、歴史家・作家として著作活動をおこなっている。 テレビ・ラジオ等の番組監修、出演などの依頼も少なくない。

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

今月のピックアップ


『鎌倉幕府誕生と中世の真相 歴史の失敗学2――変革期の混沌と光明』
(日経BP)

著:加来耕三
定価:1,800円(税別)

今月のピックアップ

加来が企画・構成・監修を務めるコミック版日本の歴史シリーズ(ポプラ社)より、第84巻『戦国人物伝 徳川家康外伝 最強! 三河武士団』が、去る令和4年(2022)12月中旬に刊行されました。

原作は、加来と幾度もタッグを組んでおります静霞薫先生、作画は、本シリーズ最多の作品数を誇る、漫画界の巨匠・中島健志先生です。以下、ポプラ社の作品紹介文を、引用させていただきます。

江戸幕府初代将軍・徳川家康を強固に支え続けた三河国の家臣たち。彼らは、家康の祖父・松平清康、父・広忠と、代々ゆるがぬ忠義をもって仕え、数々の苦難をともに命懸けで乗り越えてきた。家康ら松平家当主三代と家臣団との固く結ばれた絆を中心に、若き家康が「徳川」に改姓するまでを描いた物語。

本書は、来年のNHK大河ドラマ『どうする家康』の主人公・徳川家康の、若き頃にスポットライトを当てた作品です。教科書で学んだ家康像とは全く異なる一面、知られざる幾多の苦難、ともに乗り越えていく家臣団との絆など、家康の前半生をコミックで分かりやすく描いております。お子さまから大人まで、幅広くお楽しみいただけることと存じますので、大河ドラマの予習・復習として、ぜひお手に取ってくださいませ!

https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/7047084.html

また、令和5年(2023)3月に刊行となりました、第85巻『戦国人物伝 徳川秀忠』も、あわせてお読みいただけましたら、一層ありがたく存じます。家康の三男であり、のちに二代将軍となって、江戸幕府の礎を築いた人物です。

https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/7047085.html

さらに、9月には、第87巻『戦国人物伝 結城秀康』も刊行となっております。家康の次男として生まれ、豊臣秀吉および関東の名門・結城家の養子となり、越前福井藩の初代藩主となった人物です。

https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/7047087.html

本作につきまして、福井県では、大々的にご展開いただいている書店が多く、加来とスタッフ一同、心より感謝を申し上げます(下記は、勝木書店本店〈Super KaboSプラスゲオ 二の宮本店〉の写真です)。

なお、コミック版日本の歴史シリーズは、おかげさまで目下、300万部を突破いたしました! ご関係者の方々と読者の皆さまに、心より御礼を申し上げます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

シリーズ公式ホームページでは、『戦国人物伝 徳川家康外伝 最強! 三河武士団』の紹介も含む〝スペシャルムービー〟も公開中ですので、ぜひお楽しみくださいませ!

https://www.poplar.co.jp/comic-rekishi/

メルマガ会員募集中



この度、加来耕三のメディア出演・新刊・講演会情報などをお届けするメルマガを発行することになりました。 ぜひご登録お待ちしております。

入会費・年会費無料!

会員登録は、たった1分で完了
加来耕三メールマガジン会員募集中
加来耕三のメルマガへの81登録はこちら