加来耕三 official website

歴史に学び、未来を読む

織田信長

Tagged
加来 耕三 (かく こうぞう)

加来 耕三 (かく こうぞう)

KOUZO KAKU
歴史家・作家。昭和33年(1958)10月、大阪市内に生まれる。昭和56年(1981)3月、奈良大学文学部史学科を卒業。学究生活を経て、昭和59年(1984)3月より、奈良大学文学部研究員。 現在は大学・企業の講師をつとめながら、歴史家・作家として著作活動をおこなっている。 テレビ・ラジオ等の番組監修、出演などの依頼も少なくない。

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

今月のピックアップ


『鎌倉幕府誕生と中世の真相 歴史の失敗学2――変革期の混沌と光明』
(日経BP)

著:加来耕三
定価:1,800円(税別)

今月のピックアップ
『越前町織田文化歴史館研究紀要』のご紹介です。
近況報告
去る6月10日(木)付の福井新聞にて、「幸若舞 歌謡集に20曲以上 越前町教委 研究紀要を発行」と題した記事が掲載されておりました。幸若舞とは、室町中期から江戸初期に流行した「曲舞(くせまい)」のひとつです。中でも、織田信長が舞ったとされる...
こどもの本総選挙第2回ご案内
近況報告
 1番おもしろいと思った本をこどもたちが選ぶ、小学生限定の選挙――その名も、「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」。  昨年5月に結果発表が行われた第1回は、約3ヶ月半で12万を超える票を集め、170以上のメディアで取り上げられ、3300...

メルマガ会員募集中



この度、加来耕三のメディア出演・新刊・講演会情報などをお届けするメルマガを発行することになりました。 ぜひご登録お待ちしております。

入会費・年会費無料!

会員登録は、たった1分で完了
加来耕三メールマガジン会員募集中
加来耕三のメルマガへの81登録はこちら