加来耕三 official website

歴史に学び、未来を読む

木材関連資料のご紹介です。

, …
加来 耕三 (かく こうぞう)

加来 耕三 (かく こうぞう)

KOUZO KAKU
歴史家・作家。昭和33年(1958)10月、大阪市内に生まれる。昭和56年(1981)3月、奈良大学文学部史学科を卒業。学究生活を経て、昭和59年(1984)3月より、奈良大学文学部研究員。 現在は大学・企業の講師をつとめながら、歴史家・作家として著作活動をおこなっている。 テレビ・ラジオ等の番組監修、出演などの依頼も少なくない。

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

今月のピックアップ


『鎌倉幕府誕生と中世の真相 歴史の失敗学2――変革期の混沌と光明』
(日経BP)

著:加来耕三
定価:1,800円(税別)

今月のピックアップ

去る6月13日(火)に、ホテルイースト21東京(東京都江東区)にて、加来が講演をさせていただきました際に、東京木材市場株式会社の代表取締役・市川英治氏とのご縁をいただき、この度、数々の貴重な資料を、弊社にご恵送くださいました。

いずれも興味深い資料であり、特に、ひとつめの『東京建築百譚』につきましては、目次を拝見しただけでも、「松平定信」「山内容堂」「渋沢栄一」「鹿鳴館」「大隈重信」といった、歴史関連の単語が散見されました。〝建築〟という別の視点で、加来とスタッフ一同、改めて学ばせていただこうと存じます。

加来の講演にお越しくださり、このようなお心遣いまで賜りました東京木材市場株式会社の代表取締役・市川英治氏、資料を発送してくださいました同社総務・菊池さまに、この場をお借りして感謝を申し上げます。誠にありがとうございました! いずれまたお目にかかれますことを、加来は心より願っております。

(令和5年6月30日 加来耕三事務所 岡本あゆ美)

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

メルマガ会員募集中



この度、加来耕三のメディア出演・新刊・講演会情報などをお届けするメルマガを発行することになりました。 ぜひご登録お待ちしております。

入会費・年会費無料!

会員登録は、たった1分で完了
加来耕三メールマガジン会員募集中
加来耕三のメルマガへの80登録はこちら