加来耕三 official website

歴史に学び、未来を読む

福岡にて加来が講演を行ってまいりました!

, …

去る9月29日(木)に福岡県八女市の「おりなす八女」にて、八女市PTA連合会の全体研修会が開催され、「偉人たちの受けた教育」と題して、加来が講演をさせていただきました。

福岡県の南西部に位置する八女市は、提灯や灯ろう、和紙や焼き物など、伝統工芸が盛んな “職人のまち” として知られ、江戸から昭和にかけての伝統様式で造られた、情緒あふれる街並みも見受けられます。また、歴史的に見ますと、南北朝時代の終焉時、南朝と北朝による戦いの舞台が九州北部であったことから、八女市には、そのゆかりのお墓や資料館などが数多く残されております。さらに、自然にも恵まれた八女市では、四季折々の美しさを満喫することもでき、他にも、数々のお祭りや体験施設、パワースポットなど、実に幅広い魅力にあふれたエリアとなっております。

そうした八女市にて開催いただきました本講演会は、昨年の11月に実施された福岡県商工会議所青年部連合会会員大会八女大会記念式典にて、加来を講師としてお招きいただきましたご縁により、この度もお声がけいただいたという経緯がございます。その際は、商工会議所の皆さま向けということで、「立花宗茂の生き方から学ぶ現代の経営」と題して、講演をさせていただきました(RKB毎日放送で毎週火曜日の深夜1時25分から放送されている「オケハザマってなんですか?」の公開収録も兼ねて)。

一方で、今回はPTA連合会の皆さま向けでしたので、「教育」をテーマとしてお話をさせていただきました。源頼朝と義経(『鎌倉殿の13人』)、渋沢栄一と五代友厚(『青天を衝け』)、西郷隆盛と大久保利通と篤姫(『西郷どん』『篤姫』)、織田信長と明智光秀(『麒麟がくる』)など、NHK大河ドラマに登場した人物を例に挙げて、偉人たちの受けた教育について、論じさせていただきました。歴史好きの方も、そうでない方も、ひとりでも多くの皆さまにお楽しみいただけておりましたら、幸甚の至りに存じます。

以下に、当日の集合写真をご紹介させていただきます(僭越ながら、中央に映らせていただいておりますのが加来です)。

講師としてお招きいただきました八女市PTA連合会の皆さま、当日の講演でサポートをしていただきましたRKB毎日放送の勝木夏菜さま(第57回ギャラクシー賞優秀賞を受賞した、RKBラジオ「加来耕三が柳川で大河ドラマをつくってみた 超拡大! 放送尺22倍SP」でもお世話になりました)、弊社との窓口をしていただきましたRKB毎日放送の岩根修一さま、そして、会場に足を運んでくださいました多くの皆さまに、心より感謝を申し上げます。誠にありがとうございました!

(令和4年10月6日 加来耕三事務所 岡本あゆ美)

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ