29May吉良氏800年祭記念誌のご紹介です。近況報告各方面よりご好評をいただいておりました、加来のレギュラー番組『偉人・素顔の履歴書』(BS11・毎週土曜20時/本年5月27日まで放送)におきまして、「吉良上野介」の放送回にインタビュー出演してくださいました、愛知県西尾市の颯田洪氏(吉良氏8...続きを読む
29May日本料理店「てのしま」のご紹介です。近況報告日頃より、加来が愛用させていただいております飲食店のひとつに、港区南青山の日本料理店「てのしま」がございます。 https://www.tenoshima.com/ 店主・林亮平氏は、香川県丸亀市のご出身で、幼い頃から毎年夏に、瀬戸内海の手...続きを読む
26May各地で加来が講演を行ってまいりました!講演新型コロナウイルスの発生から、早くも3年以上が経ちますが、そのようななかでも、ありがたいことに加来は、リアル・オンライン含めて、継続的に講演のご依頼をいただいてまいりました。本年は一層増えておりまして、特に今週は4日連続となりましたので、各...続きを読む
25May講演録掲載のご報告です。講演本年1月10日(火)に、千葉市美浜区にて実施された市町村議会議員特別セミナーにおきまして、加来が「歴史に学び 地方の未来を読む」と題して、講演をさせていただきました。お越しいただきました皆さまに、改めまして感謝を申し上げます。 また、主催者...続きを読む
18May教育情報誌のご紹介です。近況報告かねてより、加来を応援してくださっております、東洋大学附属牛久中学校・高等学校(茨城県牛久市)の教諭・本保泰良(ほんぽ・たいら)先生が、この度、先生の授業実践が掲載された教育情報誌をお送りくださいました。 山川出版社『山川歴史PRESS』(...続きを読む
27Mar新聞掲載のお知らせです。出演・掲載去る2月26日(日)付の河北新報にて、加来のインタビュー記事が掲載されました。本年の作家生活40周年を記念して、昨年末に刊行いたしました『家康の天下取り 関ヶ原、勝敗を分けたもの』(つちや書店)を題材として、お話をさせていただきました。今回...続きを読む
23Mar【追記あり】京都にて加来が講演を行ってまいりました!講演去る12月17日(土)の13時30分から15時まで、八幡市立生涯学習センター(八幡市男山竹園)にて、同センター主催の市制施行45周年記念ライフバランス講座が催され、「戦国武将に学ぶリーダーの条件 ~歴史から未来を考える~」と題して、加来が講...続きを読む
02Mar【追記あり】高知新聞総合印刷『衆生の星 土佐に源氏あり』のご案内です。近況報告令和4年(2022)の夏に刊行されました『衆生の星 土佐に源氏あり』(高知新聞総合印刷)につきまして、著者・植木博子さんのご友人でいらっしゃる小林由子(よしこ)さんより、弊社にご寄贈いただきましたので、御礼も兼ねまして、こちらでご紹介させて...続きを読む
24Feb日刊ゲンダイ「週間読書日記」を加来が担当させていただきました!出演・掲載去る2月20日(月)発売の『日刊ゲンダイ』におきまして、書評ページの「週間読書日記」を加来が担当させていただきました。「週間読書日記」は、執筆者の近況報告を日記形式で綴りつつ、最近読んだ本を紹介するというものです。 記事内で加来が取り上げさ...続きを読む
21Feb加来が合気道の五段に昇段いたしました!近況報告加来が長年にわたって修行してきました合気道ですが、この度、大変ありがたいことに、本名の川﨑耕一名義で、五段に昇段させていただきました! 去る令和5年(2023)2月20日(月)に、合気道本部道場にて、三代目道主・植芝守央(もりてる)先生から...続きを読む
16Feb【追記あり】「紫式部プロジェクト」キャラクター制作のご案内です。近況報告現在、福井県越前市では、同市ゆかりの紫式部が主人公となる再来年のNHK大河ドラマ「光る君へ」の放送に先立ち、紫式部のほか、主要人物である清少納言、藤原道長、道長の娘・彰子、安倍晴明の5人を描く、県・市公認キャラクターの制作が進められておりま...続きを読む
03Feb宮崎中央新聞社『啓次郎その生涯』のご案内です。近況報告令和2年(2020)11月に刊行されました『啓次郎その生涯 島津啓次郎の謎に迫る』(宮崎中央新聞社)につきまして、著者・外山英人(とやま・ひでと)氏より、先日、弊社にご恵送いただきましたので、御礼も兼ねまして、こちらでご紹介させていただきま...続きを読む