加来耕三 official website

歴史に学び、未来を読む

吉良氏800年祭記念誌のご紹介です。

加来 耕三 (かく こうぞう)

加来 耕三 (かく こうぞう)

KOUZO KAKU
歴史家・作家。昭和33年(1958)10月、大阪市内に生まれる。昭和56年(1981)3月、奈良大学文学部史学科を卒業。学究生活を経て、昭和59年(1984)3月より、奈良大学文学部研究員。 現在は大学・企業の講師をつとめながら、歴史家・作家として著作活動をおこなっている。 テレビ・ラジオ等の番組監修、出演などの依頼も少なくない。

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

今月のピックアップ


『鎌倉幕府誕生と中世の真相 歴史の失敗学2――変革期の混沌と光明』
(日経BP)

著:加来耕三
定価:1,800円(税別)

今月のピックアップ

各方面よりご好評をいただいておりました、加来のレギュラー番組『偉人・素顔の履歴書』(BS11・毎週土曜20時/本年5月27日まで放送)におきまして、「吉良上野介」の放送回にインタビュー出演してくださいました、愛知県西尾市の颯田洪氏(吉良氏800年祭実行委員会役員・筆頭副会長)が、同委員会が発行した記念誌『復古創新』を、弊社にご恵送くださいました。これまでの活動・記念講演会の報告、吉良氏の歴史などが丁寧に記され、大変貴重な内容となっており、加来とスタッフ一同、ありがたく拝見させていただきました。心より感謝を申し上げます。

また、颯田氏からは、加来への講演依頼も頂戴しておりますので、いずれお目にかかれますことを、加来は心より願っております。この度は、誠にありがとうございました!

(令和5年5月29日 加来耕三事務所 岡本あゆ美)

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

メルマガ会員募集中



この度、加来耕三のメディア出演・新刊・講演会情報などをお届けするメルマガを発行することになりました。 ぜひご登録お待ちしております。

入会費・年会費無料!

会員登録は、たった1分で完了
加来耕三メールマガジン会員募集中
加来耕三のメルマガへの80登録はこちら