加来耕三 official website

歴史に学び、未来を読む

館山にて加来が講演を行ってまいりました!

, …
加来 耕三 (かく こうぞう)

加来 耕三 (かく こうぞう)

KOUZO KAKU
歴史家・作家。昭和33年(1958)10月、大阪市内に生まれる。昭和56年(1981)3月、奈良大学文学部史学科を卒業。学究生活を経て、昭和59年(1984)3月より、奈良大学文学部研究員。 現在は大学・企業の講師をつとめながら、歴史家・作家として著作活動をおこなっている。 テレビ・ラジオ等の番組監修、出演などの依頼も少なくない。

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

今月のピックアップ


『鎌倉幕府誕生と中世の真相 歴史の失敗学2――変革期の混沌と光明』
(日経BP)

著:加来耕三
定価:1,800円(税別)

今月のピックアップ

去る6月7日(水)の13時30分から15時まで、館山シーサイドホテル(千葉県館山市)にて、公益社団法人館山法人会主催の「第51回 定時総会記念講演会」が催され、「家康の天下取りに学ぶ、生き残りの秘訣」と題して、加来が講演をさせていただきました。

講師としてお招きいただきました館山法人会の皆さま、お出迎えをいただきました同会の本間亨会長、同会の増田邦男事務局長、加来が歴史研究編集委員時代からご高配をいただいております里見香華さま、そして、会場に足を運んでくださいました多くの皆さまに、心より感謝を申し上げます。誠にありがとうございました! いずれまた皆さまとのご縁をいただけますことを、加来は心より願っております。

(令和5年6月13日 加来耕三事務所 岡本あゆ美)

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

メルマガ会員募集中



この度、加来耕三のメディア出演・新刊・講演会情報などをお届けするメルマガを発行することになりました。 ぜひご登録お待ちしております。

入会費・年会費無料!

会員登録は、たった1分で完了
加来耕三メールマガジン会員募集中
加来耕三のメルマガへの80登録はこちら