23May港区にて加来が講演を行ってまいりました!講演去る5月20日(金)に東京都港区のきらぼし銀行本店にて、「きらぼし経営塾 vol.1」が開催され、「歴史に学ぶ 変革期の企業経営」と題して、1時間半にわたって加来が講演をさせていただきました。 お招きいただきましたきらぼし銀行の皆さま、ご聴...続きを読む
18Mar各地で加来が講演を行ってまいりました!講演新型コロナウイルスの発生から、早くも2年以上が経過しておりますが、そのようななかでも、ありがたいことに加来は、リアル・オンライン含めて、継続的に講演のご依頼をいただいてまいりました。特に今週は偶然にも、4日間連続で講演をさせていただきました...続きを読む
11Nov鹿児島にて加来がラジオ収録に参加してまいりました!講演去る11月7日(日)に鹿児島市にて、MBC南日本放送「たけまる商店営業中!~歴史トークでバウバウ!スペシャル~」の収録に、加来が参加してまいりました。 桂竹丸師匠の「たけまる商店営業中!」はMBC南日本放送の人気ラジオ番組でして、加来も度々...続きを読む
10Nov福岡にて加来が講演を行ってまいりました!講演去る11月6日(土)に福岡県八女市にて、第37回福岡県商工会議所青年部連合会会員大会八女大会記念式典が開催され、「立花宗茂の生き方から学ぶ現代の経営」と題して、加来が講演=鼎談をさせていただきました。 福岡県の南西部に位置する八女市は、提灯...続きを読む
08Oct東京龍馬会講演会のご報告です。講演去る7月11日(日)に、第69回東京龍馬会講演会が開催され、加来が講師としてお招きいただき、「坂本龍馬と渋沢栄一に学ぶ」と題して、講演をさせていただきました。 この度、同会が発行する『龍馬タイムズ』第138号にて、同会幹事の伊藤清美さんが加...続きを読む
04Oct歴史塾講演会に行ってまいりました!講演以前、ご案内させていただきました通り、去る9月18日(土)に、東京都新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷本館にて、第95回歴史塾講演会が開催されました(主催:日本人の姿を語りつぐ会)。 今回の講師は、加来の盟友で、歴史研究家であり、名門『歴史研...続きを読む
17Jun加来が福岡にて、講演を行ってまいりました!講演去る4月25日(日)、福岡県の柳川市民文化会館にて、国際ロータリー第2700地区の地区大会が開催され、「歴史に学び未来を読む~徳川家康と立花宗茂~」と題して、加来が記念講演をさせていただきました。また、前日の夜には、柳川藩主立花邸「御花」に...続きを読む
15JunNHK文化センター青山教室でオンライン&リアル講座「渋沢栄一に学ぶ危機突破力」を開講いたしました!講演去る5月29日(土)に、NHK文化センター青山教室にて、オンライン&リアル講座「渋沢栄一に学ぶ危機突破力」を開講いたしました! 同講座のパンフレットにあります通り、渋沢栄一は旧幕臣であり、明治維新を主導した “薩長土肥” の人間ではなかった...続きを読む
26Apr加来が「原産年次大会」にて、講演を行ってまいりました!講演去る4月13日(火)、東京国際フォーラムにて、日本原子力産業協会が主催する「第54回 原産年次大会」が開催され、開会セッションの講師として、加来がお招きにあずかりました。同大会は、エネルギー・原子力の開発利用上の諸問題について議論し、重要課...続きを読む
22AprNHK文化センター青山教室でオンライン&リアル講座「幕末維新の師弟学」を開講いたしました!講演去る3月19日(金)にNHK文化センター青山教室にて、「幕末維新の師弟学 渋沢栄一・坂本龍馬・福沢諭吉を中心に」と題して、加来が講座を持たせていただきました。 ご受講くださった皆さま、オンライン配信にてご視聴くださった皆さま、誠にありがとう...続きを読む
27Nov令和3年1月7日、加来がNHK文化センター青山教室に出講いたします!!講演 令和2年(2020)10月に刊行されました、『「気」の使い方歴史上の成功者に学ぶ無限の思考術』(さくら舎)は、おかげさまで大好評刊行中!! オンライン書店においては、意外にも「合気道部門」の書籍で第1位を獲得するなど、加来が意図していなか...続きを読む
30Sep令和3年1月20日、加来が日創研で講演をさせていただきます!!講演 今年もはや10月になりました。 コロナ禍のなか、皆さまも「ニューノーマル」「ニュースタンダード」を模索しながら、あるいは環境の大きく変わった生活に適応しながら、お過ごしのことと思います。 経営者の皆さまも、未曾有の経済危機をどう乗り越える...続きを読む